3月2日(日)に兵庫県C級コーチ認定講習会を神戸市立工業高等専門学校にて集合型講習で実施しました。受講者は県内外の指導者18名で、高校1名、中学1名、ラグビースクール15名、その他1名と様々なカテゴリーの指導者の方々に参加いただきました。
午前は、講義室にてコーチングアプローチやコーチングプロセスなどについて、ワークを活用しながら双方向型でテンポよく、講義を展開していきました。特にワークの部分では、受講者間で積極的に意見交換がなされ、受講生自ら主体的に取り組む活気のある講義となりました。
午後は、体育館にて実技のコーチング講習を行いました。3名1組のグループを6班作り、3班毎に1名のエデュケーターを配置し、2グループ同時展開で実施しました。午前中に計画した内容をもとにそれぞれの班で、実技のコーチングを発表していきました。どのグループも実技講習のテーマである、どう教えるかという「How」の部分にフォーカスされた振り返りが実践でき、今後のコーチングスキルの向上に役立つ、実りある講習となりました。
また、今回は受講者数が例年より少なっかったこともあり、各グループ2回の実技指導を行いました。1回目の振り返りで共有した課題等を踏まえて、2回目の指導を行う形式であったので、ブラッシュアップされた指導を体験できていました。
最後に、参加者の皆様には本日学んだ事を活かして、自チームだけに留まらず地域ラグビーを活性化する指導者として活躍してくれることを願います。
皆様のご協力により、無事に講習会を終了することができました。ありがとうございました。
実施日:2025年3月2日(日)
開催場所:神戸市立工業高等専門学校
エデュケーター:山内陽一郎
助手:小森田敏