テーマ:「アナリストの基本と映像活用の方法」
3月8日(土)にアナリストカンファレンスを開催いたします!
今年度のアナリストカンファレンスでは、ハイパフォーマンスレベルでのアナリストの最前線の情報、さらにアナリスト初心者向けに作成されたワールドラグビーのオンラインコースの解説を中心に行います。また、アナリストはモチベーション映像の制作等も行うことがあります。講師陣の経験をもとに映像作成のヒントについてもお伝えします。アナリストの初心者から上級者まで、さらにラグビーコーチやプレーヤーの方にとって有益な情報をお届けしますので、ご参加をお待ちしております!
内容
1、最新のアナリスト関連の動向
2、WRオンラインアナリストコースの解説
3、モチベーション映像の作成方法
登壇者
講師 柴谷 晋(しばたに すすむ)
NPO法人ピボットフットラグビー教室代表。日本聴覚障がい者ラグビー連盟理事兼ヘッドコーチ。横河武蔵野アトラスターズジュニアアカデミーヘッドコーチ。2015-16 東芝ブレイブルーパスアナリスト、2017-22日野レッドドルフィンズアナリスト。茗溪学園の教員時代より分析活動を開始。高校生に分析を教えながらチーム強化に活用。その後も各地でアナリスト養成講座を担当。23年より、大学チームに所属するアナリストをサポート事業も開始した。著書「エディー・ジョーンズの言葉」(ベースボールマガジン社)、「静かなるホイッスル」(新潮社)など。http://susumu-shibatani.com/
講師 宮尾 正彦(みやお まさひこ)
(公財)日本ラグビーフットボール協会普及育成委員会コーチン部門委員。東芝ブレイブルーパス東京アナリスト。1999年第4回W杯に日本代表チーム情報分析スタッフとして帯同。2003年から分析担当コーチとしてトヨタ自動車→NECグリーンロケッツ→日野レッドドルフィンズに在籍。2023年U20日本代表チームのアナリストとして南アフリカでの世界大会に帯同。日本ラグビーフットボール協会S級コーチ。ワールドラグビーレベル3コーチ。オーストラリアラグビー協会レベル4コーチ。
開催日時:2025年3月8日(土)19時〜21時00分
形式:zoomウェビナー※後日アーカイブ配信はございません。
参加対象者:どなたでも参加可能です
参加料:無料
申込方法:こちらから
申込期限:2025年3月5日(水)※定員に達し次第、締め切ります。
定員:450名
主催:日本ラグビーフットボール協会普及育成委員会コーチング部門
以上